エウレカが掴んだ波
|
- 2009/11/12(Thu) -
|
![]() 今、これを買おうかどうか迷っています ウッディージョー社製 1/150木製安土城 ちょっと思いついたんで書きますけど。 みなさんの行っているホールで新台入れ替えをあんまりやらないホールってあります? 大型店じゃないとありますよね。 無駄な新台入れ替えをするよりも、お客さんに還元するようなホール。 もしくはただ単に新台入れ替えをしないだけのホール。 そんなホールに最近新台が導入されてません? エウレカセブンが導入されてません? ちょっと思い当たる節がある方もいるかなぁ? と思います。 エウレカセブン@サミーをホールでは実際に打ってないんだけど、ショールームには2回ほど打ちに行きました。 その時思った事、それが「んー 普通に面白そうだな」 発表されるや否や、過剰ともいえるような話題性をさらったこの機種。 正直「めっちゃ面白い!」とも「めっちゃ凄い!」とも思わなかった。 でも、色々な心をつかみそうな要素はしっかりと押さえているな、とは思った。 それで実際に物凄い数が導入されている。 ここからは個人的な感想なんですけど、このエウレカセブンは「販売」の方法がとても素晴らしいな、と感じました。 時期やセールスの仕方、そういった要素全てが良い! CMの効果もあっただろうし、マイスロがついている事も重要だったろうし、販売プランも最適だったろうし。 そしてホールに大量に導入され、打ち手やホールにとって良い出玉のナミが作れれば、イベントなどで活用する事によって長期稼動が見込め、看板機種となりうる。 そして、普段は新台を購入しないようなホールにも、機暦や台数縛りなどがなければ(特になかったよね?)購入しやすい。 トップ導入は無理だとしても、他のホールで看板機種となっていればまだ新鮮な内の新台入れ替えと見えるから。 抽選値の振り方も、設定差がはっきりとわかるような振り方ではなく、わかりそうでわからなそうな感じ。 そしてどこからでも入るARTという出玉性能も打っていてダレないんだろうね。 エウレカは全てがいいナミに乗ったなぁ と思った。 ちなみにこっちも欲しい ![]() ウッディージョー社製 1/75木製平等院 スロブログRankingへ応援もよろしくお願いします! 気が向いた人はもう一つのブログ「ぼくのしゅくだい」の方も読んでやってください。 ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
コメント | |||||
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://epselan.blog42.fc2.com/tb.php/848-5295d827 |
| メイン |
|