信長様へのプレゼンテーション
|
- 2009/09/27(Sun) -
|
![]() ※映画「火天の城」を見た感想日記ですので、これから見るために何も知りたくない人はご注意を! ということで、映画「火天の城」を見てきた! この映画は、現存していない幻の安土城の築城の物語。 安土城とはあの織田信長が立てた城! スロッターにわかりやすく説明すると、5号機信長の野望で信長様がいる通常画面の城!(だと思う) ちょうど、CR決戦を楽しみにショールームに行ったが、その出来を見てがっかりした後だった。 信長様の城!と聞いて見たかった映画だったので行ったが、見終わった後大満足の映画だった。 内容は、信長様が主役ではなく、信長様の城を建てるための宮大工やその周りの人たちの物語。 現代の企業では「ヒト・モノ・カネ」と言われるが、この映画では「ヒト・モノ・コト」として事を起こすための人間ドラマが描かれる。 最後、信長様だからこその終わり方。 そびえ立つ安土城は必見! 前半にとても印象的な場面があった。 現代になおすと、自分の企画を通すために、3社で争うプレゼン勝負。 プレゼンする相手はあの織田信長! 少しでも粗相があれば即斬!! という場面。 うわ こんなプレゼンしたくねぇ と思ったw でも、こんな状況に比べたら現代のプレゼンはほとんど楽に取り掛かれるかもしれないなぁ とも思った。 この映画を見ながら、他にも現代にあてはめる事が出来る状況が多々あった。 信長様は、いつものとおり「覇王」でそこから発せられる言葉は絶対。 企業の責任者っていうのもそういった類のヒトが多いかと。 おれは絶対だ!という人が。 そういった所って天下統一出来ませんよね。 「ヒト・モノ・カネ」でカネがあっても(あるだけいいけど)、ヒトがついてこない。 王であっても人とどう付き合うか、という所に要点をもつ信長様だからこその映画のラスト。 夜景だね。 おれも次は信長様のような人につかえたいなぁ そしておれが天下統一したい! スロブログRankingへ応援もよろしくお願いします! 気が向いた人はもう一つのブログ「ぼくのしゅくだい」の方も読んでやってください。 今週は「容疑者Xの献身」を読んでの感想です。 ![]()
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://epselan.blog42.fc2.com/tb.php/823-dcabc558 |
| メイン |
|