見切りライン その1 緑ドン
|
- 2009/09/28(Mon) -
|
偶数設定は高確率移行率が高い!
奇数設定は一撃が狙える! ボーナスが設定ごとに確率UP! CZ後の高確率スタートが設定6は別格! 低確率で当たっても設定6は万里に突入しやすい! ARTのパチスロなので、色々な所に設定差がついている緑ドン。 設定6の機械割りは驚愕の119%! だからホールも中々使えない。 だけど、それ以外の設定では荒れる要素が満天。 設定6はないけれど、4とか5を使っているホールはある。 それを見極める! 偶数・奇数の見極め+ボーナス確率での設定の見極め。 そしてその間に一撃を引いてしまえば設定不問の大爆発! そんな魅力的な言葉に引き寄せられ、緑ドンの魅力にはまったものがここに約一名・・・ 普段はART機になんて見向きもしないんだけど、それはドン愛に溢れ続けて今まで生きてきたせいか一気に魅了されてしまった。 しかし有名なドンとの愛称の悪さ。 それを払拭しなくては! と、いう事で連休初日にイベント開催の人の集まらないホールへと原付で45分ほどかけて行ってきた。 最近ちょくちょく行っているけど、設定6はほぼ使わないけど機種によっては4以上が毎回見える。 緑ドンに関しては、日にちを選んでいけば毎回4か5か6か?みたいなのがある。 そして何よりも重要視されるのが、ライバルがいなくて更に緑ドンは4台! この日も1/4の高設定を目指した。 台の見切りをいつつけるか。 稼動の悪いホールではそれが更に難しくなる。 他の台の状況がわからないから。 とりあえず向き合うのは自分が打っている台! 通常時、チェリーや山を引いたあとの高確率移行率が非常に良い! 打っていて「今ボーナス引けば・・」という状態に常になっていたが。。。 ボーナスが引けない!! でも高確移行が半端ない。 一度かみ合えば! ART入って!! 一撃が・・・ そして来る。 高確だろ、という所で連続演出タイトル中国語でボーナス→ボーナス中にドン揃いが2回!! これで90%、あと少しで95% したらば・・・ と皮算用をしているが、6連で終了。 その後も同じ展開の繰り返し。 高確率にはなるがボーナスが当たらない!! こういう展開は追っちゃダメって事かもな。 高確率移行率なんかは、確定要素として考えてはならない。 大体はわかるけど、それが本当にそうなのか。 奇数・偶数の差はわかるようで実ははっきりとわかっていないという事を理解しなくてはならないのかも。 ボーナスが当たって初めて高確率の意味があるんだから、ボーナスが当たらない台で粘ってはならないのか。 早い段階でその恩恵を受けれなかったらこれからは捨てなくてはならない! いい経験になった。 という事で・・・ 納得してしまわないとやっていられないー55K スロブログRankingへ応援もよろしくお願いします! 気が向いた人はもう一つのブログ「ぼくのしゅくだい」の方も読んでやってください。 今週は「容疑者Xの献身」を読んでの感想です。 ![]()
821 赤BB チェ
30 RB 斜め山 202 ドンBB 921 ドンBB ドン揃い×2 (万里×6) 183 ドンBB 339 RB 斜め山 (万里×4) 51 ドンBB 平山 462 ドンBB 78 RB 平山 252 赤BB チェ (万里×2) 63 RB 112 ドンBB 平山 173 RB 459 RB (万里×1) 86 ドンBB 381 ドンBB (万里×2)(自力復活で+2) 985 やめ
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://epselan.blog42.fc2.com/tb.php/819-29a46afc |
| メイン |
|