新たなスタートのための8月の〆
|
- 2010/09/10(Fri) -
|
花火の次の日は岩手観光という事で、午前中に小岩井牧場に行ったり、午後からは花巻へ向かって宮沢賢治記念館を見たりした。 岩手いいところだ そして帰宅し、その後2日間ほどゆっくりして8月も終了。 長い夏休みも終わり、9月からはまた新たな生活が始まった。 けじめをつけるためにも8月の稼動をまとめる。 2010年 8月 稼動詳細 稼動時間 139時間 勝敗 18戦 13勝5敗 収支 +178,5K 一回一回の負けがでかい。 よくパチスロはマイナスにならなかったなぁ という感想。 8月中は専業になってもいいように、色々と自分のラインを正す方向に動いた。 ちょっと無理をしてでも打つ!という作戦を選び、どの程度から打っても大丈夫なのかを探す感じで。 そして今まで思う存分打つことが出来なかった鬱憤を晴らすためにも無茶をして打っていた。 その結果、やっぱり無茶だな と後半気持ちの整理が付く。 もともとスロットは相当な時じゃない限り打たなかったからね。 基本パチンコ→強い状況の時のみスロット という流れで昔と変わらぬ動きでいいな、と自分のライン取りが正された一ヶ月だった。 ホール周りはかなり少なかったけれど、ホームに出来るホールが見つかったのは大きかった。 低換金ホールというのも、ある意味いい方向に動く。 ただあまりに目立ちすぎるのは良くない、という点も含めてもう1,2軒ほどのホームが必要だけどね。 8月の後半にもなると、9月からの進路が決定してきたのでさらに好き勝手打つ方向を選択していたが、パチスロの辛さに飽き飽きして打ちたいと思わなくなってきた後半。 面白いだけでは打ち続けられないかもね。 ホール内でのメイン機種のサイクルが早すぎるからか、一つの機種への思い込み自体が持てない。 あまり入れ替わらなくて一機種がずっとある、という覚悟があるとそういった楽しみをまた見つける努力をするのかも。 どうせなくなるから、と思って打つと相当に面白くないと二度と打たないでさよーならーという先入観がつくかもね。 もう一ヶ月くらい打ち続けたかったなぁ お盆がある8月じゃなくて他の月に打ってみたいな。 ま、またこういった日々が戻ってくる可能性は十二分にあるので、望まなくてもやってくるかも・・・ とりあえず、また稼動日記が激減します。 これからも適当な日記ですがよろしくお願いします^^ ブログRankingへ応援もよろしくお願いします! ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
コメント | ||||
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://epselan.blog42.fc2.com/tb.php/1079-2f84a22f |
| メイン |
|